10月初旬の紅葉スポット 立山

2024-09-02

もうすぐ秋だな〜どこか紅葉見に行きたいな〜

と思っていたとき、過去一よかった立山(室堂)の紅葉について語りたい!!!!という衝動に駆られたのでnoteに書いちゃう。



とりあえず写真見て

良かったポイントを文章に起こそうと思ったが、見てもらうほうが早いので写真を貼る。

ハイキングコースから見える景色

はい、綺麗。人も若干うつってるが、周りの石と同化してあんまり見えないのも良い。


1日目は雨だったけどこんなに綺麗!晴れだったらもっとすごかったはず。


ここから先は登山しないと見れない景色4連発。


いつが紅葉の見頃なのか?

いや〜良い。改めて見てみても、良い。
この景色を見るにはタイミングも大事だ。

私が行った立山の室堂は、

9月中旬〜10月上旬

https://www.alpen-route.com/autumn-leaves/

が良いみたい。私が行ったのも10/1-10/2なのでベストシーズン(ナイスわたし)

その他にもアルペンルートは標高差があって、9月中旬〜11月上旬まではどこかしらが紅葉の見頃になっています。ひとまずこの時期にアルペンルート通れば、時期外した〜〜〜なんてことがないのでおすすめ。

公式サイトで紅葉情報が見れるよ

立山黒部アルペンルート公式サイト 富山と長野を結ぶ標高3,000m級の北アルプスを貫く世界有数の雲上山岳観光ルート。立山黒部アルペンルートは様々な乗り物を乗 www.alpen-route.com


登山してもいいよ!って人向け

ここからは具体的なわたしのスケジュールをお話する。私は山小屋起点で立山縦走登山をした。
レベルは初級〜中級。登山装備は必須。

登山なんてむり〜〜〜ってひとは室堂からハイキング(散策)するだけでももちろんOK。最高の紅葉は登山しなくても見れます。


(私の)スケジュール

1日目 
富山駅スタート
室堂着
山小屋泊(雷鳥沢ヒュッテ)
.
2日目 
山小屋発
立山登山(時計回り)
 ・富士ノ折立
 ・大汝山
 ・雄山
室堂着
富山駅着

1日目


富山駅から室堂まではこちらの画像の通りに行きました。

立山黒部アルペンルートとは|立山黒部アルペンルート 立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートです。 www.alpen-route.com


室堂着。標高が上がったことにより、一気に寒さを感じて、温かいそばを食べる。アジア圏の観光客が多くて驚く。

室堂ターミナルの外に湧水があるのでそこで水を汲んでから山小屋へ。途中、雷鳥も何匹か見た。

雷鳥沢ヒュッテという山小屋に泊まった。

登山とハイキングの宿「雷鳥沢ヒュッテ」立山・地獄谷・みくりが池の山小屋 立山・地獄谷・みくりが池の登山には温泉のある山小屋「雷鳥沢ヒュッテ」をご利用ください。ロッジ立山連峰は台風&雪害の為、今期 www.raichozawa.net

温泉のある山小屋。なんてリッチなんだろう。ほぼ貸し切りでゆっくりできた。山小屋の良さについても今度語りたい。


2日目


7:00 山小屋発
山は朝早い時間が一番良い。早起きできるならもう少し早くてもいいかも。朝早いほうが雲が少なく、人も少ない。

雷鳥沢キャンプ場。キャンプしてるひともたくさん。


今回のコースは雷鳥沢から時計回りで、

富士ノ折立 → 大汝山 → 雄山

の三山縦走。

富士ノ折立までは人が全然おらずこの景色を独り占めできた。大汝山や雄山に差し掛かったあたりで、反時計回りに縦走している登山者とすれ違うように。反時計回りのほうがメジャーなのかもしれないが、時計回りで人の少ない美しい山を独り占めするのが最高だった。

朝日に照らされる山.....美しい…


大汝山 岩場はちょっと怖い


山から室堂方面を望む


 山を下りたところ。ハイキング客がいる。


時間 : 5時間30分(休憩除く)

まぁまぁ歩いたはずだけど、ずっと景色がいいからか気分が良くてあまり疲れなかった。(普段は階段なんて嫌すぎてエスカレーターやエレベーターをいつも探しているくらい体力ないです)

最後に

改めて言うが、私の中で過去一の紅葉だった。あとはシーズン真っ只中に行けたってのもよかったのかもしれない。
紅葉ってシーズン選びが難しいけど、アルペンルート通ればどこかしら紅葉してるっていうのが良いポイントかも。

10月初旬に紅葉狩りしたいひとには本当におすすめ!!

以上、ただ自己満で書いた旅行記でした!!

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。
      SiteMap   サイト概要