自己流 神社の楽しみ方

2024-09-10 にくこ

こんにちは。
グラフィックデザイナーのにくこと申します。
突然ですが、わたしは神社が好きでたまに行きます。
一昨日も行きました。
ふと、私って私なりの神社の楽しみ方をしてるよな〜と思ったので、noteにまとめてみたいと思います。


マイ神社を設定せよ

私はこれまで、青森→仙台→秋田→青森と住まいを転々としてきましたが、
その土地で必ず"マイ神社”を設定するようにしています。
マイ神社とはその名の通り、自分のお気に入りの神社のことです。
愛読書であるみうらじゅんさんの「マイ仏教」を真似て自分でつけましたが、「マイ神社」で検索してみたら結構いろんな人が使っているようですね。
マイ神社と名づけるだけでも愛着が湧くと思います。

マイ神社の見つけ方

ちなみに私のマイ神社の見つけ方は、いろんな神社に行って吟味するとか、神社との相性を調べるとか、そんな大層なことはしません。
例えば出産の時にお参りに行った神社がなんとなく気持ちよかったから定期的にその神社に通うことになったとか、ミーハーなのでその土地で一番大きくて有名な神社とか、そんなもんです。
割と適当です。
でも、"なんとなく気持ちいい”は意識してます。
私の気持ちいい神社の基準は、晴れた日に空がきれいに見えて、それなりに緑があることです。
ちなみに今のマイ神社は、青森市にある善知鳥神社です。
「うとうじんじゃ」と読みます。
青森市に来たばかりの頃は「ぜんちどり…?」なんて読んだりもしてましたが、マイ神社として認定され、今ではしっかり「うとうじんじゃ」と読めています。

サブ神社もあればいいかも

マイ神社は一番お気に入りの神社なのですが、私はサブ神社というのも設定するようにしています。
サブ神社はマイ神社よりも家から近く、今日は時間がないけど神社に行っときたい!という時に行く神社です。
サブなんて罰当たりな…感は否めないのですが、一番のお気に入りはマイ神社というだけで、サブ神社ももちろん好きです。
むしろ、今日はマイ神社じゃなくてサブ神社の方に行きたいな!という気分の時もあります。
ちなみに、一年前に青森市に越してきたのですが、サブ神社はまだ設定していません。
サブにするなら距離的にあそこかな、という見当はなんとなくつけていますが、私の基準である「晴れた日に空がきれいに見える」をクリアしておらず、なかなかサブ神社に認定することができずにいます。
もう少し、自宅周辺の神社を開拓してみようかなと思います。
ちなみに、マイ神社が家からかなり近い場合は、サブ神社の設定は特に必要ないと思います。

神社に行くタイミング

そんなこんなでマイ神社を設定したら、たまにでいいのでマイ神社に参拝に行きましょう。
ここでは私が神社に行く(行きたくなる)タイミングをご紹介しようと思います。

いろんなことがうまく行っているとき

仕事がうまく行っている、家族の仲がよく毎日楽しい、など
いいことが続くと、私って本当に運がいいよな〜!神様ありがとう!と神様に感謝の気持ちを伝えたくなります。
そんなとき、私は神社に行って、「神様、いつもありがとう!おかげさまで幸せです!これからも見守っててくださいね!」などと神様に感謝の気持ちを伝えます。

やる気がないとき

私はデザイナーなので、デザインがもっとうまくなりたい!もっとデザイナーとしてのレベルを上げたい!と毎日思っています。
思うことは思うのですが、やる気が毎日続くわけではありません。
時にはサボりたくなる時もありますし、なにもしたくない日もあります。
でも、デザイナーとしてのレベルを上げたい気持ちは毎日あります。
やる気がわかない、なにもやりたくないのに、デザインレベルを上げたい気持ちだけは常にあるのです。
ダイエットをしていないのに、痩せたい気持ちだけは常にあるのと一緒です。
このままでは良くない。そろそろやる気を出したい!気持ちをリセットしたい!という時に神社に行きます。

まず、神社の中を歩くだけでなんだか気持ちがいいですし、それだけでリセットしたような気持ちになります。
そして参拝の時に「神様、私もっとデザイン上手くなりたい!頑張るから見ててね!」と神様に言います。
この時のポイントが、「もっとデザインが上手くなりますように!」という他力本願な願い方ではなく、「もっと頑張るから見ててね!」と、あくまでも頑張るのは自分ということを意識することです。
神様の前で「頑張る」ことを宣言することで、やる気が復活し、気持ちもリセットされるのです。

普通にお願い事があるとき

ここまで書いてきたものを見ると、神様に感謝したり、神様に頑張ると宣言したり、なんて欲がないできた人間なんだ…!という感じですが、
安心してください。
私も欲にまみれた人間ですよ。
普通にお願い事がある時も行きます。
よく行くシチュエーションは、コンペや広告賞などに応募した後です。
もう頑張った!やり切った!あとは神頼みしかない!!という時に行きます。
そんな時は普通に、「コンペとおりますように!!神様お願いします!!」みたいな普通の祈り方です。
ただ、結果が結局ダメだったとしても、あそこの神社は効果がなかった…!なんて思うようなことはしません。
そもそも10〜100円くらいしか払ってないのだし、10〜100円でコンペ通らせてくれよなっ!なんて図々しいにも程があります。
でも、一応。もしかしたら聞いてくれるかもしれないしな〜というダメ押しの気持ちで行きます。

その他の楽しみ方

ここまではマイ神社の設定についてと、神社に行くタイミングについてお話をしましたが、その他の神社の楽しみ方についてもご紹介したいと思います。

神社で動物と遭遇したらその意味を調べる

これは毎度ではないのですが、たまに神社で動物に遭遇する時があります。
私はこれまで神社で、蛇、亀、猫を見たことがあります。
そんなときまず思うのは、「神社で◯◯を見かけるなんて、縁起がいいんじゃないか?!」ということです。
そして、すぐにスマホで調べます。
「神社 蛇」などで調べると予測で「神社 蛇 スピリチュアル」などと出ます。
意味を調べると「いいことがある前兆」「神様の使い」などいい感じの言葉がたくさん出ます。
やっぱり私は運がいいんだ!!などと思い勝手に得した気分になります。

ちなみに一昨日は白黒の毛が混じった猫と神社で会いました。
スマホで調べると、「白猫もしくは黒猫の場合は神様の使いで、あなたは神様に歓迎されているということです。」とのこと。
このとき大事なのは、「あーあ、私が見たのは白猫でも黒猫でもないやつだから特に意味はないのか。がっかり〜。」などと落ち込まないことです。
「白も黒も混じってたってことはもうそれは神様の使いじゃん!私、神に歓迎されてるじゃん!」とか、「白でも黒でもないけど猫なんだからやっぱり何か意味はあるんだろ!(それもいい方向に!)」などと、勝手にいい方向に解釈することです。
不吉…!などと思うと、それに囚われてしまって悲しい気分になってしまうので、あくまで楽観的に、なんかいいことありそう〜くらいに思っておくことがいいと思っています。
(あくまで私個人の意見です)

一昨日、神社で遭遇した猫

おみくじを引く

毎回ではないですが神社に行くとおみくじを引きます。
よく出るのは大体いつも大吉、吉、中吉などです。
これらは大方良いことが書いてるので、普通に嬉しい気分になります。
凶を出したことがないので、凶が出た時にどんな気分になるのかがまだわからないのですが、凶って結構レアですよね。
それはそれで、レアなもの見たー!!という気分になれるのかなと思います。
仮によくないことが書かれてたとしても、最後は神社に結んでおけば万事OKと思っています。
おみくじも神社に行った時の楽しみの一つにしています。

最後に

色々と神社について書いてきましたが、私の楽しみ方は、"ほどほどに”神社を楽しむことです。
月に一回は必ず神社に行くだったり、御朱印を集めるなどのルールも特に決めません。
「行きたい時に行く」
ただそれだけです。
この記事が誰かの素敵な神社ライフの参考になればと思います。

終わり

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。
      SiteMap   サイト概要