樋口直哉(TravelingFoodLab.)

~

青じそジュース

夏はしその季節。赤紫蘇のジュースもおいしいですが、ふつうにスーパーで売られている大葉でもおいしいジュースがつくれます。赤紫蘇ジュースは酸味を効かせて発色をよくしますが、青じそジュースはほの甘い感じに仕立てます。作り方はすこぶるかんたん。鍋にすべての材料を入れ、中火にかけます。沸騰したら弱火に落とし、5分煮出したらできあがり。急冷します。グラスの縁に塩をつけて(皿に塩を敷いて、縁を軽く水で濡らしたグラスを押し付けるとうまくいきます)冷たい青じそジュースを注い

れんこんの柚子胡椒和え

奈良時代に日本にやってきたとされるれんこん。僕も好きな野菜で、煮てもよし、焼いてもよし、さっと茹でてサラダにもできますし、すりおろしたものをだし汁に入れてひと煮立ちさせればとろみのあるスリ流しにも仕立てられます。れんこんはスーパーでは切り分けられた状態で売られていますが、根本に近いか、先端か、で味わいが変わってくる野菜です。長方形に近い形状のれんこんは根本に近く、でんぷん質が多めで、煮物にしたり焼くとおいしいですし、両端が丸みを帯びている中間は万能選手。小さくて丸っこいの

作り置きできる料理屋風『おひたし』と『浸し地』のつくり方

「一日350gの野菜を食べるとよい」といわれていますが、平成29年度の調査では日本人一日当たりの野菜摂取量の平均値は 288.2 g。野菜料理一皿分が足りない計算です。生活習慣病の予防のためにも、毎日の食事になにか一品、加えたいところ。今回、紹介する『おひたし』はそんなあと一品にぴったりの料理です。日本国語大辞典によると、おひたし【御浸】とは「ホウレンソウなどの青菜をゆでて、しょうゆ、かつおぶしなどをかけたもの。ひたしもの」とあります。今日はそんな王道お浸しと料理屋風の

自家製ルーで作るワンランク上のカレーうどん

「茹でうどん」は手早く料理したいときの強い味方。今日はリッチなカレーうどんをつくります。ベースとなるのは小麦粉とバターを炒めたルー。そこにカレー粉とそばだし(5:1:1)と牛乳を加えて「カレーうどんのつゆ」をつくります。面倒であれば薄めためんつゆに市販のカレールーを加える方法もありますが、一から手作りすると格段にすっきりとした味に仕上がります。カレーうどん1.豚バラ肉は2cm幅に切り、新玉ねぎは根元をとりのぞき、くし形に切る。そばだしをつくる。水、鰹節、昆布、醤油、みりん

低温加熱で100%の旨味を引き出す「きのこのゆっくりソテー」

秋はきのこの季節。天然物が手に入れば言うことないですが、スーパーで買える栽培種のきのこで秋の味覚を楽しみましょう。きのこを使った料理は従来の常識では『強い火でさっと炒める』のがコツとされてきました。今日はそんな常識を覆す『きのこのゆっくりソテー』を作ります。15分程度という長い加熱時間が必要ですが、きのこから100%の味を引き出す調理法です。きのこのゆっくりソテー材料(4人前)きのこ  (各種あわせて)およそ600gオリーブオイル  大さじ3にんにく  1片塩

枝豆の茹で方、ベターな方法は?

暑い日が続きますが、枝豆が店頭に並んでいました。今回、入手した品種はサッポロミドリ。枝豆は品種が多く、それぞれに異なる味わいがあります。鮮度がモノを言う野菜(枝豆は大豆の未熟果ですが、農林水産省的には枝豆は野菜で、大豆は穀類です)なので、買ってきたらなるべく早く茹でましょう。色が鮮やかで、ふくらんだ豆の粒の大きさがそろっているものが良品。部分的に黒ずんでいたり、傷がついたものは鮮度が落ちています。枝豆の茹で方はためしてガッテンが紹介した「4%の塩水で3分30秒茹でる」

肉、トマト、豆は黄金の組み合わせ!〜鶏肉とひよこ豆の煮込み〜

豆を使った蒸し煮をご紹介します。煮込んだ豆のやわらかな甘さには、他の野菜では得られない滋味があり、自分で一度作ってみるとそのおいしさを見直すはずです。豆はカリウムが豊富で、ナトリウムの摂取が過剰になりがちな現代人にこそ、必要な食材。今回は手軽に調理できる缶詰を使って、『鶏肉とひよこ豆の煮込み』をつくります。鶏肉とひよこ豆の煮込み作り方1.鶏もも肉は半分に切り、重量の1%目安の塩を振っておく。皮を剥いた玉ねぎは半分に切ってから、薄切りにし、トマトはへたをとり、1/4に切

卵とご飯の一体感がすごいオムライスのつくりかた

ふわふわの半熟の卵と、コクのあるケチャップライス。オムライスは幸せの形、そのものです。オムライスの発祥には諸説ありますが、間違いないのは日本生まれ、日本育ちと言うこと。今回はシンプルなレシピで、昔懐かしの素朴な味を目指しました。懐かしのオムライス 材料(2人前)玉ねぎ  1/2個ハム   50gバター  20g(ケチャップライス用)冷やご飯  350g (1合分)ケチャップ 40g中濃ソース 10g(またはウスターソース)卵    6個バター  10g×2

      SiteMap   サイト概要